2011年02月07日

ブラッシング方法、、

歯磨きを ブラシの手磨きであてる時には90度が綺麗になる角度で
電動歯ブラシでは、45度が綺麗になるそうですが、、

このアイジブラシは、同様に 45度と90度の使い分けで
逆手持ち ネープ シニヨン 丸みを付ける ナドナド
簡単に可能 左右対称なので 利き手と同じ感覚で
仕上げれます。 獣毛 PP-451は 仕上げにも
ブラッシングにも使えて便利です。
aizi bura.jpg
http://www.primp.jp

2010年11月01日

アイジブラシ 育毛にもセットにも

burasi3.jpg
2005年の通産省グッドデザイン賞授賞(機能とデザイン性が融合した作品に
通産省が与える 世界的にも有名なプロダクツデザイナーが選ぶ賞)
どの方向からも 生え際を捉える どちらの手で持っても フェイスラインから梳かす 
英語のIの字ブラシ セットシーズンを控え 是非PP-451(獣毛タイプ)
お試し下さいませ!(#^.^#)            http://www.primp.jp

2010年10月25日

昔は 仕上げ専用ブラシとポマードブラシのスタイリストさん、、

aizikaru.jpg
仕上げブラシ(ファイナルブラシ)だけのスタイリストさん多かったですね、
 プラス アイジブラシがあれば シニヨンや ネープにも丸みを簡単に与えられますよ!
(^J^) アイジブラシは育毛 艶 丸みのある女性らしいライン 
PPー451を是非 1本どうぞ(/ ̄^ ̄)/ ̄ \(。_ 。\)
http://www.primp.jp

2009年02月21日

アマチュアの持ち方、

pp−366.jpgハンドルだけ、こんな風に持つのが、一般の方は多いと思うのですが!
 こんな風にブラシを掴むと 支点がぶれてしまい
先端まで 正確に力をコントロール出来ません。

そこで プリンプシリーズでは 人差し指 中指とに
ブラシにフィンガーリッチを左右からも掘り込んであります! 

一般の方も 指をそこに合わせて ボディーに3本
ハンドルに2本のフィンガーが乗って 更に掌が
密着するように持って頂くとプロの動きが
感じられます!

親指のフィンガーリッチは 縦の動き用です。雷
http://www.primp.jp

2008年10月17日

シニヨンブラシは その名通りに!

pp-360.jpgpp-359.jpg
プロが簡単に シニヨンの丸みを ツヤありで
作れるように 横のIの形を密着して撫でるだけ!
愛が感じるアイジブラシexclamation&questionちっ(怒った顔)           http://www.primp.jp 

2008年01月17日

持ちやすさの定番です。

a354.jpg
手に付いたオイルやワックスなどで
手が滑りやすい事の防止と、このハンドルの丸みが指と
フィツト感を増すように仕上がっていると思います。
シンプルですが、シリーズの定番の持ちやすいウェーブ型
ハンドルです!              http://www.primp.jp

2007年12月01日

アイジブラシのIの形が 正解です。

a353.jpg

アイジブラシを完全に 真横に倒してから
ピッタリとIの側面で撫でるだけで 本当にカンタンに
シニヨンが出来ると言う事で ブレイクしています。
通称シニヨンブラシの効果は抜群ですね!
最近はナイロンではなくて オール獣毛タイプの
PP−451も大人気です、表面の仕上げは
むしろPP−401ナイロンより上かも知れないですね。
ベテランスタイリストには、テンションのかかる401が
好きな方は多いみたいですが、意外に獣毛でも上手く
作れますよ! 丸い女性っぽいラインの好きな方にお勧めします!  http://www.primp.jp

2007年06月28日

マイナーチェンジ、、、

アイジブラシのマイナーチェンジ、、
植毛素材 植毛の範囲などを
色々 変化させています、現在 世界で販売されて
いるブラシは このように 3っの植毛エリアに
わかれているタイプです。(当初は2っでした。)
発売当時よりも更に 使いやすくなりました。
415は 育毛ブラシですが プロの仕上げブラシにも
有効です。 
a326.jpg        http://www.primp.jp

2007年06月25日

髪の薄い人、お勧めの育毛ブラシッング方法。

a324.jpg
一般の方に大好評、アイジブラシのPPー451獣毛ブラシ
の効果的な育毛ブラシッング方法
です!
アイジブラシの植毛部分をフェイスラインにピッタリと
付けます、、ハンドル持った手と逆の手の指で
均等に 刺激を受けるように力加減を調節して
まず全体をブラッシングします。 先の部分で
痒い部分や 薄い部分を 熊手の様地肌で動かし
血行促進させます。シャンプーは指の腹でマッサージして
地肌ローションで更に血行促進。かなり実証効果あります。
アイジブラシは形状 植毛バランス 硬さ すべてが
育毛スペシャルです。 老化防止 血行促進 女性ホルモン
たんぱく質 頭が硬くならないように良くブラッシングするのが
若さの秘訣ですね。ハートたち(複数ハート)   http://www.primp.jp

2007年03月29日

注意は角度、、

a303.jpg
アイジブラシは、フェイスライン面に対してすべて90度で
横に倒してブラッシィングに入ると 地肌の隅から
隅まで きれいに通ります。
もちろん どちらの手でやっても同様です!
正確なブラッシングで支点がブレナイ事が
テクニックアップにも、繋がると思います。


2006年04月08日

アイジの丸みは 生え際だけでなくて、、

a92.jpgフェイスラインの丸みに合わせているのがメインの
特徴ですが、、地肌にも同様にアイジライン(業界用語で逆山)
にしてありますので 入り はいり あたり すべてに
丸みでフィツトするように感じます!
毎日の育毛的なブラッシングにも効果的ですね、、
どうしても クッションやS字ブラシなどで 触らない部分にも
スッキリと手が届く感触が好評です。

2006年03月03日

I(アイジ)字 ブラシの生まれた理由ですが、、

a-40.jpg左利きの美容師さん指導中、、 左手でやるとどうなるのか?と聞かれたんで?
右利きだと逆手になるから、昔のS(エス)字ブラシだと やりにくいし、、
ハサミだと左利き用があるのに なぜ?ブラシはないのか?(商業ベースにならない事と
ハサミは高単価で利益あるのに ブラシは安価なので 少数派は無視手(グー)
もし 自分が左利きなら 逆S字作るのにと考えて そうだ、、愛のある I字でウーン
と考えてデザインしてたら アイジのメリット次々思いつきましたよ。
キレイにフェイスラインからブラシ全体が入るので
育毛に(血行に良い!) セットに(しっかりと地肌からブラシッング出来るので)
シニヨンや夜会巻きの丸みが簡単に出しやすい(横倒しにしたら最高に丸いラインが)
ポニーテールや素人が梳きやすい(上下が面積があるので 縦にブラシし易い)
デザインでも 世界初かと思いましたのでパテント申請後 
すぐにGDP(通産省GOODデザイン)応募しました、、見事 1次 2次 受賞迄 
頂いたのですが 業界専門ブラシとしては 日本初の快挙でとてもラッキーでした。
使い方や説明は
芸能人や器用な人って左利きが多いらしいんで、きっと 今まで無理して逆手で
していたらと思うので そういう人にも、、プロスタイリストも逆手でも、しっかり
シェープ出来る唯一の左右共S字として 意味が通じると嬉しいです。 

 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。