雨の日は すごく アイデアが思いつきやすいのです、、
私たちの仕事は 本気で構えると奥が深すぎて 時々迷宮に入ります。
アイテムで最高峰は何と言っても 手です 指です 長さ 器用さ
まあ 道具に頼らない限り おのずと最初から決定しているアイテムには
勝てません。。
ちょうど イケメンでない男性が性格や気持ちでカバーしなければ
いけない事と同様に 道具は革命をもたらせてくれる存在だと感じています。
自分は手が小さいので 覚えも遅いし そのせいかコーム(櫛)など
テール(尻尾 棒の部分)が長いのが 好きでして
また 逆に手が小さいゆえ ブラシは細めのディテーィルが大好き。
ただ 作り手より使い手が 感じる空気を大事にしたいと願います。
左利きの方の立場から 考えたアイジブラシも 結局は右利きの
逆手に役立ったわけですから。
ディテールで高さは 凄く大事ですね、人に与える印象が変わります、、
あまり高い 靴嫌いな自分と いつも高い靴が好きなカリスマ美容師の友人と
お座敷のある店で食事した際に ナンだ 自分のほうが背が高いのか!
と 感じました。 足が短くて気にしていて一生シークレットブーツを
履いている美容師もいるのですが そういう 人の為にもっとワカラナイような
高くなるブーツと言う アイテムが必要ですよね。
幅も凄く大事で 以前 顔が実写で 身体が漫画みたいなチラシ作成した時に、
幅のイメージで実際の身長とは全員違う スタッフ紹介になりました。(笑)
色々 アイテムで与える 印象が変わりますね、、お客様から見れば
短いハサミが器用に見えたり 長いハサミが美しく見えたり
PP−804使っていると 長い櫛が器用に見えると言われますよ

、、
posted by フリーマン at 15:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
道具の開発について>日記
|

|