2007年08月06日

国内外のカリスマスタイリスト絶賛、

a332.jpg

最近のブロースタイルは シャギーのドライカットや
デジタルパーマや 軽く毛を巻きこむスタイルが
多いので PRIMPの三角のロータリーブラシ大が使いやすい
と 海外や国内で好評得ています!

ツヤ感と 軽いウェーブ感覚でしたら三角(デルタ)
しっかり ストレートには、植毛に毛を落とし込む
六角形(ヘキサゴン) トラディショナルなら丸形(ベーシック)
で シリーズでどうぞ、、、

ショートのレイヤースタイルの伸ばしには
六角形(ヘキサゴン)の小もお勧めです!!         http://www.primp.jp

なぜ ウッドマン?

a330.jpg

有名なメーカー社名を 使用するわけには
いきませんから 木の質感で表せば こんな
表現です、、

最初の企画は 今よりも断然カッコイイ凄いもの
でしたが 制作不可能な域のデザインで
ボツとなりました。たらーっ(汗)            http://www.primp.jp

2007年07月18日

置いても 絵になりますが、

a328.jpg

木目の風合いで もちろん置いても絵になるウッドマンですが
重さ80グラムを きっていますので
ベルトやシザーケースに掛けても 重さ感じませんよ。
軽すぎて ヘッドが重い、感じがするかも知れませんが
色々 マイナーチェンジなどで 作るたびに
理想に近くなります。

デンマンタイプブラシは世界に山ほどありますが、
是非世界初ウッドマンを、貴方のオンリーブラシにして欲しいと
思います! ムード     http://www.primp.jp

2007年06月13日

ワゴンによりますが、、、

主にポッケに引っ掛けて使うコンセプトなウッドマンですが
ヨーロッパタイプのワゴンには ハンガーの掛けやすい
ピッタリ形状が多いですね。
ウッドマン以外のツールすべて 掛けられました、
国内のワゴンでは 種類により掛けにくいですが
世界標準になれるようにして行きたいです。

a322.jpg                http://www.primp.jp

2007年05月26日

掛けちゃえば 病み付き!

a315.jpg

世界初、、掛けるデンマンタイプブラシ、ノンビリした
ヨーロッパのスタイリストには無用です。。
日本は忙しいです、身に着けたら早いです、迷いません、
使いやすいです 植毛が変な形になりません。
しかも軽いです、 掛ければ病みつきな訳です。   http://www.primp.jp

2007年05月19日

彼女も使いやすいと言ってます、、

a314.jpg

ロッドはすくないので,,
早いもの価値です、、予約くださいませ。
有名サロンでの評判として まず可愛い デザインが良い!
色が素敵となっています、、、自画自賛、、(笑)  http://www.primp.jp

2007年05月10日

お待たせのウッドマン、、

a313.jpg

世界初のウッドマン3大特徴
最大ライト化(チーク材ですので比重が違いますね、)
回転機能のハンドリング(半回転ブラシでも全回転OK)
ハンガータイプ化(便利な使い方や、身につけて使えます!)
カンタンに説明しますと、、軽い!回しよい!掛けやすい!
と言う感じです、、
ボディーゴムはアーバングレー
ピンはピンクの交互ダブルカラーです。
サロンでの店販としても大人気です。
デンマンタイプブラシはプロ素人に限らず
ブレイクした時期がありましたが、再ブレイクかも??

好評予約受付中ですので全国の大手有名ディラー様にて
ご予約ください!           http://www.primp.jp

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。